2021年11月22日月曜日

ちょい乗り 秩父鉄道

 ちょい乗り旅に出るには、ちょっと遅い時間(10時すぎ)だったが、西新井駅へ。秩父あたりが、紅葉がきれいらしいというので、それじゃあ、と出かけた。東武線(スカイツリーライン)で、館林行きに乗車。羽生駅下車。秩父線の始発駅だ。もちろん、何度もきたことがある。

ここから熊谷駅を経由して、秩父影森まで。羽生からは、3両編成で、乗客は、3名。時間が時間なので、少ないのはしかたない。それにしても、客が少ない。スイカが使えないので、無人駅は少ない。途中、行田駅で高校生の一団が乗車。満員になるほどなのに、静かだ、ほぼ全員、スマホに集中している。これだけ大勢がスマホを操作しているってことは、全員が、スマホの会社に、毎月、お金を払っているってことになる。稼いでいない人たちなので、親の負担。スマホをやっても、なんの収入をも生まないので、ただただ浪費するだけなのに、変な社会になったもんだ。

熊谷駅で、ほぼ全員が下車。列車は、このまま秩父まで走るが、乗客は数名。この路線もじきに廃線になるのかも。12時すぎだが、このまま乗車。実は、熊谷駅で、名物のうどんをたべたかったが、下車すると、次の列車まで、30分ほど待たねばならないので、まっすぐ行くことにした。

熊谷市内を走り、しばらくして、荒川土手を左にみながら往く。沿線の家、家には、なぜかゆずの木が多い。黄色に熟したゆずが、鈴なりだ。寄居を過ぎた頃から、秩父の山々が見えてきた。枯れた茅の白い穂先が、風に揺れている。秋ですね。

長瀞を過ぎ、西武線の秩父駅を過ぎた頃から、秩父らしい景色になった。といっても、全山紅葉ってわけではなく、もうちょっと先かな、という感じ。このあたりは、秩父34霊場巡りで、歩いたことがある。4回も歩いた。だから、どこら辺になにがあるか、どの寺か、詳しいのだ。影森駅に着いた時、乗客は、全部で、6名。

折り返しの羽生行きの列車で、戻る。実は、西武線で、池袋経由で、帰宅するつもりでいたのだが、熊谷駅のうどんが気になり、そのまま戻った。今朝の東京は、晴れたいたのに、午後の秩父は、曇り空。

熊谷駅下車、まっすぐにうどん店へ。8人しか入れない店なので、食事時には、行列ができる。時間がづれていたので、座席は確保できた。先客5人。待つこと10分で、うどんがきた。もちもちのうどん、かつお節の汁、これがうまい。このうどんのために、熊谷駅で下車したことは、多い。ずいぶん、あちこちで、駅うどんを食べているけれど、熊谷駅のうどんは、絶品だ。昼抜きだったので、とにかく、うまかった。

帰りは、高崎線で、上野まで。ボックスシートつきの区間快速に乗車。さっき食べたうどんで、今回の旅は、「最高だった」。秩父鉄道・羽生~影森62.9k。




1 件のコメント:

  1. 今の学校では連絡はすべてスマホです。わが孫の学校は出欠席もスマホです。子どもへの10万円の給付もスマホ! クーポンにすると業者が介在しますが、スマホなら役所と銀行だけですみます。スマホはなくてはならないインフラになっています。

    返信削除