1週間前は、まだ暑かった。なのに、今朝、窓をあけると、虫の声、それも、一匹ではない。合唱だ。真夏の、猛暑の中で、蝉が合唱していたように、いつの間にか、虫の合唱。
本日は、朝の3P0時は、降っていなかったが、7時頃から落ち始め、ほぼ終日、雨。温度も16度とのこと。涼しいを通り超して、「寒い」。重ね着をしている。
降っていたけれど、いつもの路線バス乗りへ。9時のバスで、綾瀬駅へ。土曜日なので、乗客はいつもより少ない。亀有行きに乘る。なぜか、このバスで、顔を合わす乗客2名。高齢者ーシルバーパス乗客。途中で下車。こちらは、終点の亀有駅まで。
ここからは、新小岩行きに。1時間に4本、環七経由で約30分かけて、新小岩駅に到着。10時すぎなので、ほとんど混まない。途中、青砥駅近くで、スカイツリーが見えるが、今日は、雨なので、雲の中に、シルエットだけが、ぼーと見える。
しばらくして、環七から右折、葛飾区のスポーツセンターの横を通り、有名な「古代の湯」で停車。朝風呂帰りの乗客5名、時々会う顔。10分ほどで、新小岩駅に着く。ここで、綾瀬行きに乘り換える。
ほぼ満席の乗客。平和橋、四つ木、葛飾警察(バス停名)で、ほぼ下車。この時間帯の乗客も、ほぼ全員がシルバーパス、高齢者は、この時間に、おでかけしているんです。
バスは、堀切駅(京成)を通り、10分で綾瀬駅着。
ここからは、八潮行きバスに、乗り換える。神明町は、八潮市手前の足立区。この時間ならば、だいたい15分で、神明町に着く。
毎日の日記に、B5と書くのは、BUS5回乗り換えたという意味。シルバーパス使用なので、これだけ乗っても、支出ゼロっていうこと。
以上は、本日、10月11日の「路線バス乗り」記録です。
0 件のコメント:
コメントを投稿