降らなかったが、寒い日だった。路線バスは、いつもより空いていた。寒いからか。
環7(環状線7号)は、それでも、いつもより混んでいた。沿線の葛飾運動公園、周辺の木々の紅葉が見頃、とてもきれいだった。路線バスで、見ることが出来る都内の紅葉、結構、あっちこっちにある。たとえば、東大の周辺、国会議事堂周辺など。
4時から、テレビ観戦、大相撲の千秋楽。相撲は、あまり見ないのに、なぜか、気になる力士がおり、時々、見ていました。ウクライナの安青錦、今日は、勝ったかな、と新聞でも、テレビでも注目。力士には、複数いるのがモンゴル、横綱のひとりは、モンゴル人、他にカザフスタン、ロシア、ウクライナ国籍の力士がいます。以前、アメリカ国籍の力士がいたが、現在は、ゼロ。
以前、両国の国技館での東京場所に、3年間、通ったことがあります。大手チケット会社の「ぴあ」の社長さんのご厚意で、招待券を頂きました。至近距離で見る、ナマの力士は、頼もしいと言うより、これって、ホントウに人間ですか、というのが、最初の印象でした。
あの時以来、ほとんど、真剣に見ていない。でも、今日の千秋楽は、よかった、なぜかウクライナが勝った、それがよかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿